性感染症-病名

性感染症の潜伏期間

性病も風邪などの病気と一緒で、症状が出てくるまでの潜伏期間が存在します。 潜伏期間中は症状など特にありませんが、期間が経過することで症状が出てきます。 ただし、感染していても自覚症状が全くでないことがあり、クラミジアや淋病は...
性感染症-病名

皮膚に症状がでる性病

性病に感染すると、性器周辺だけではなく全身の皮膚に症状があらわれるものがあります。 症状は赤く腫れたりコブができたりと様々です。 皮膚に症状がでる特徴的な性病の種類とその症状をまとめました。 梅毒 梅毒に感染すると、感染...
性病ニュース

性病は自然治癒するのでしょうか?

性感染症はウイルスや細菌、原虫などによる感染症です。 無症状の場合もありますが、何の治療もせず自然治癒することはありません。 もしも、症状がおさまったとしても、それは自然治癒したとは言えません。 病原菌は症状がなくても...
性感染症-病名

口唇ヘルペスと性器ヘルペスの違い

ヘルペスには、「口唇ヘルペス」と「性器ヘルペス」の2種類があります。 口唇ヘルペスと性器ヘルペスの違いは、その原因となるウイルスの違いが挙げられます。 ヘルペスは「単純ヘルペスウイルス」が原因となって発症する疾患なのですが、この...
性感染症-病名

性病検査可能日の目安

性病に感染してから正しく検査結果が反映される「検査可能日」をご紹介します。 感染症の種類により潜伏期間は異なり、検査で感染が確定するまでに、日数が必要な場合があります。 性病検査可能日の目安 性病 性行為後の検査可能...
性病ニュース

最近増えている高齢者の性感染症

ここ数年、高齢者の方の性病感染者が増えています。 これは、ED(勃起不全)の治療薬として有名な「バイアグラ」の存在が大きいようです。 男性特有の悩みの種だった勃起不全が医学の進歩により改善したことは、素晴らしいことなのですが、その「...
性病ニュース

急増する梅毒患者

梅毒の感染者が近年、日本国内で急激に増加し、大きな問題になっている。 国立感染症研究所は、2016年1年間の梅毒患者数が4518人に上ったと発表した。梅毒の感染者が4000人を超えたのは、1974年以来42年ぶりのことだという。 ...
トリコモナス

トリコモナス膣炎の検査方法

顕微鏡検査 膣の分泌物などを顕微鏡で観察し、トリコモナス原虫が存在するかを確認します。もっとも迅速に行える検査ではありますが、トリコモナス原虫が少ない場合、見落としてしまうこともありえます。 培養検査 顕微鏡検査と同様に分泌物...
性感染症-病名

淋病の治療法

感染した場所によって治療法が違います。 淋菌感染症の治療は、点滴か静脈注射、もしくは筋肉注射でおこないます。 尿道炎や子宮頚管炎に対しては、抗菌薬を点滴か静脈注射、もしくは筋肉注射を1回投与します。咽頭炎の場合、点滴か静脈注射1回で...
性感染症-病名

C型肝炎

血液からの感染が大半です。C型肝炎ウイルス(HCV)の感染が原因で起こる肝炎のことを、「C型肝炎」といいます。 日本のC型肝炎ウイルス感染者数は150万~250万人とも言われています。 そのうち、ウイルスを持っているのに肝臓の障害に気づ...