性病ニュース

性感染症-病名

性病検査可能日の目安

性病に感染してから正しく検査結果が反映される「検査可能日」をご紹介します。 感染症の種類により潜伏期間は異なり、検査で感染が確定するまでに、日数が必要な場合があります。 性病検査可能日の目安 性病 性行為後の検査可能...
性病ニュース

最近増えている高齢者の性感染症

ここ数年、高齢者の方の性病感染者が増えています。 これは、ED(勃起不全)の治療薬として有名な「バイアグラ」の存在が大きいようです。 男性特有の悩みの種だった勃起不全が医学の進歩により改善したことは、素晴らしいことなのですが、その「...
性病ニュース

急増する梅毒患者

梅毒の感染者が近年、日本国内で急激に増加し、大きな問題になっている。 国立感染症研究所は、2016年1年間の梅毒患者数が4518人に上ったと発表した。梅毒の感染者が4000人を超えたのは、1974年以来42年ぶりのことだという。 ...
トリコモナス

トリコモナス膣炎の検査方法

顕微鏡検査 膣の分泌物などを顕微鏡で観察し、トリコモナス原虫が存在するかを確認します。もっとも迅速に行える検査ではありますが、トリコモナス原虫が少ない場合、見落としてしまうこともありえます。 培養検査 顕微鏡検査と同様に分泌物...
性感染症-病名

性病の検査方法

性病の検査で行われる検査内容としては以下のものがあります。 血液検査 一般的な血液の検査です。血液を少量採取して血液中の成分を検査します。 性病の検査の中では最もよく行われているもので、血液検査で判別できる性病の種類は次のもの...
性病ニュース

性病は風邪と同じ

「性感染症は特別な病気ではありません。ほんとうに身近な、風邪と同じような病気です」 そう断言するのは、厚生労働省結核感染症課の担当者だ。ここでいう性感染症とは、クラミジアや淋病、性器ヘルペス、梅毒、尖圭コンジローマのことを指す。 若...
性病ニュース

梅毒の流行が拡大、42カ月連続で前年同月を上回る

梅毒の流行が拡大し続けている。月当たりの報告数は、2014年1月から連続42カ月で前年同月を上回り、2017年6月の患者報告数は572人と、すべての届出様式が変更された2006年4月以降、初めて500人を超え、過去最多を記録した。梅毒診療の...